自分で剪定に挑戦中・これから挑戦予定の方へ

剪定ってなに?

剪定とは、木の枝を切ることです。
これだけだとすごく簡単そうに見えますが、実はとても奥が深いんです。
私も最初は木の枝を切るだけなんて簡単じゃないかと思っていたのですが、
実際にやってみるとこれがなかなか難しいんです💦

なぜ難しいかというと、剪定はただ木を切れば良いということではなく、目的に沿った切り方をする必要があるからなんです。

その為、剪定に挑戦したいと考えている皆さんはまず初めに剪定の目的から考えてみると良いかもしれません。


 

剪定の目的ってなに?

剪定の目的は様々な種類がありますが、その中でも代表的な目的を4つ紹介します!

・きれいな樹形を保つ
木は自然に伸びていると枝が入り乱れ、美しい姿が損なわれていくことがあります。剪定で不要な枝を取り除いて整えることで、きれいな姿を保つことができるのです。

・適切な大きさを保つ
お庭で管理できる木の大きさには限りがあります。大きくなりすぎると管理が難しくなり、近隣にはみ出してトラブルになることもあるでしょう。剪定で枝を短く切ることで、管理しやすい大きさに制限することができます。

・生長を促す
木の養分はすべての枝葉に均等に送られますが、不要な枝があると養分を無駄に使ってしまいます。不要な枝を取り除くことで効率よく栄養がいきわたるようになり、生育がよくなるのです。花や実のつきをよくする効果もあります。

・病気や害虫を予防する
たくさんの枝が混みあってくると木の内側に湿気がこもり、病気や害虫が発生しやすい環境になります。剪定で枝の数を適度に減らすことで、日当たりと風通しをよくして病気や害虫の発生を予防できるのです。

 

剪定を行う上で重要なこととは?

私が剪定をするなかで、最も難しいと感じるのはやはりきれいな樹形を保つことです。
まずは「どんな形にしたいか?」というゴールを設定し、それぞれの樹木の特性に合わせて剪定することを大事にしています。
私も5年ほど修行してきましたがまだまだ剪定の奥深さを実感し困難さを感じる日々です。

PAGE TOP